空地の草刈・バロネスハンマーナイフ
料金の目安(草丈80cm・平地・ツタあり)
60坪 刈払いのみ ¥9000
300坪 刈払いのみ ¥40000
1000坪 刈払いのみ ¥90000
60坪 刈払い+処分 ¥21000
300坪 刈払い+処分 ¥94000 1000坪 刈払い+処分 ¥210000
(草丈・現場状況・ツタの量。により、金額上下します。無料見積致します)
地面から数センチで刈り、
集めて積み込み、
もう一度刈り込みます。
除草剤散布も可能
作業前液体除草剤 ラウンドアップ
作業後粉末除草剤 土壌用芝用使い分け
実際の現場写真が
↓ コチラ!
建設予定の4区画分でも、
ビフォー → アフター
さらに広い、1000坪でもOK!
丁寧な仕上がりを心がけています。
ビフォー → アフター
さらに!!!
広域地をお持ちの方にオススメなのが、、
ハンマーナイフモア!!!
こちらは粉砕されるので、処分しない(処分費のかからない場合が多いんです)
仕事とは多少離れますが、空き地の草刈りをする場合には、
刈払われた後のことも考えることも大事になるでしょう。
刈り払い後の雑草の伸び具合を考えていくと、
理想は何も生えない。。 でもそれは難しいですね。
除草剤の撒きすぎも考え物です。
となると、背の低い草が残り、背の高い草がないという状態がよいのでしょう。
地面すれすれで刈った場合。 イネ科などの、背の高い雑草が増える。
これは今後の草刈り、それに処分費が嵩むこととなってしまいます。
さあ、では今生えている小さな雑草を生かし、楽な手入れの空き地にしましょう~